E.S.S.の普段の活動は、大きく分けて「グループ活動」「セクション活動」に分けられます。

   グループ活動
グループ活動では、それぞれのキャンパスのE.S.S.メンバー全員で、

基礎から応用まで、英語を話す場として様々な楽しい企画を行います。これらの企画を通し、

発音、イントネーション、リスニング、スピーキング、文法、ボキャブラリーなどの能力が身につきます。

また、グループ活動を通してサークル内の親睦を深め、社交性を高めることも目的です。

以下はそれぞれのキャンパスの前期活動企画です。

< 衣笠 >

発声練習(毎回)

サークルの時間になったら毎回サークルの人全員で英語の発音の練習をするっていう企画だよ。

劇団の人や放送部の人が最初に声出ししてるのをイメージするとわかりやすいかな?

5分程度で簡単に英会話の準備運動を毎回この企画でやってもらおうと思ってます。

こつこつと一緒に英語の発音を身に付けていこうね!



発音練習(4月〜5月上旬)

上の発声練習に似ているんだけど、発音練習では少人数のグループをいくつか作って、

そこで英語の発音の練習を時間をとってみっちりとやってもらいます。

発音は英会話の基礎となるものだし、わからない発音の方法は先輩に聞いて、

確実に英語の発音を身に付けていこう!この企画が終わるころにはみんなは発音マスターだ!



リスニング(4月〜6月下旬)

英会話では自分が喋るのはもちろんのこと、相手の英語を聞き取る力も大切になってきます。

洋楽やTOEFL問題や有名人のスピーチを聴いて、楽しく英語のリスニング力を身に付けていこう!



ペーパーテスト(4月〜6月下旬)

みんなは受験のときにもちろんたくさん英単語は覚えたよね? 英会話をする上でも

たくさん単語を知っている方が会話にヴァリエーションができて有利になります。

この企画は上のリスニングの企画と関連しているんだけど、

リスニングで出てきた難しい単語をみんなに覚えてきてもらって、

10問の簡単な単語テストを行うっていう企画だよ。

ちょっとずつでも単語を覚えていけばみんなも単語マスターだ!



テルミーアバウトイット(4月上旬〜4月中旬)

英会話をするためには慣れが必要となってきます。

この企画では純粋にみんなに英会話を楽しんでもらいます。

自分の趣味や出身地についてみんなで英語で楽しく語り合おう!



12単語で始める英会話(4月中旬、6月上旬)

何かと色んなところで活用される動詞ってあるよね?

この動詞はこんなところでも使われるんだ、みたいなことを思うときってないかな?

そういった多様な場面でよく使われる動詞を12個ピックアップして、

みんなにはそれらの動詞がもつイメージをつかんでもらおうと思います。

この企画で今まで形式でしか覚えてなかった動詞の意味を感性で捉えられるようになろう!

動詞のイメージを掴むときっと英会話の幅も広がるよ!



連想ゲーム(4月下旬、6月上旬)

この企画もみんなの単語力を伸ばしてもらおうっていう企画だよ。

チーム戦で、ある頭文字から始まる英単語をできるだけ多く書いたチームの勝利、

というゲーム感覚で企画を行います。気軽に楽しみながら、自分の中で使える英単語数を増やしていこう!



セルフイントロダクション(4月下旬)

この企画は自分の自己紹介を英語で作ってもらおうっていう企画だよ。

自分を表現するためには英語で自己紹介ができることは重要になってきます。

この企画で先輩達にみっちりと教えてもらって、

自分をうまく表現できるかっこいい自己紹介ができるようになろう!



フレッシュマンジョイントディスカッション(5月上旬)

5月11日にフレッシュマンジョイントディスカッションという

新入生向けの大会が関西外国語大学で開かれます。大会といっても全然堅苦しいものじゃなくて、

決められたテーマ、例えば自分が大学生になってやりたいことなどについて、

他の大学の人たちと楽しく自由に英会話するっていう交流会みたいなものです。

この企画ではその大会に照準を合わせて、大会で決められたテーマについての英会話を

ESS内の活動で行います。テーマは身近のものなので、緊張しないで気軽に英会話を楽しもう!



エクスプラネーションゲーム(5月中旬〜5月下旬)

みんなは例えばりんごを説明するときに「りんご」っていう単語を使わずに説明することができるかな?

実際に説明するとしたら、赤くて、丸くて、果物で・・・って感じで説明すると思うんだ。

みんなにはこれを英語で出来るようになってもらいます。これができるようになったら

プレゼンテーション能力が身につくし、なんと言っても英語で一言では説明しづらいものも、

英語で説明することができるようになります!

ネイティブさんとお話するときに必要となる能力なので是非とも身に付けよう!



よいこの英語(6月中旬)

カタカナ英語って聞いたことあるかな? 日本で英語っぽく使われている表現なんだけど、

実は英語では使われていない表現というのがたくさんあります。

それを問題を解いてもらってみんなに知ってもらおうって企画です。日常会話で友達などに

実はこれ英語ではこう言うんだよっていうちょっとした話のネタにもなるね!



ドラマティックレシテーション(6月中旬〜7月上旬)

簡単に言うと英語劇です。実際に英語の映画を真似して演じてもらおうという企画だよ。

ネイティブの人の会話をそのまま真似することで英会話の生の感覚をつかんでもらおうと思っています。

今年は「アルマゲドン」について演じてもらう予定をしています!役になりきって英語劇を演じきろう!







< BKC >



CHAT TIME【毎回の活動で】

この企画では、毎回の活動でウォーミングアップとして英語会話をします!!

話す内容は何でもあり!初めのうちは何人かで集まって趣味の話をしたり、学校の話をしたり。

英語で話して英語で考えようとするアタマに切り替えていきます!

話すことが苦手な人でも、上回生が付いているので安心です!!!



英語カルタ【4月上旬】

パックン英検って知ってますか??

NHKの『英語でしゃべらナイト』っていう番組の一コーナーなんですが、

形式はそれに似てます!(というかそれ!笑)パックンがある単語を説明する文章を読み上げてくれるので、

それが何を意味するかを想像して札を奪取します!

次の企画とあわせて高得点の方にはゴウカショウヒンがありますよん!



Guess What 【4月中旬〜下旬】

この企画はチーム対抗戦です。ある単語がチームに与えられます。

解答者1人はそれ見ずに他のチームメンバーがヒントを順番で出していきます。

制限時間内で多く解答したチームが勝ちです!ただしヒントは必ず文章にしていいます。

さてさてどうやったら分かりやすく、効率よくヒントを出せるでしょうか!?!?



PDF(Practice Freshmen Discussion)【4月下旬〜5月上旬】

5月11日に関西一円のE.S.S.新入生が集う“Freshmen Discussion”というイベントがあります。

そのイベントに備えるって意味もありますが、Chat Time でやってきたような

自己紹介や会話をできるだけスムーズにできるように練習します!



リスニング【5月下旬】

ここでは『英語耳』をたっぷり養います!私たちには聞えずらい音っていうのがあります。

たくさん聞いてとにかくなれていきます。いわば『リスニング強化旬間』みたいなものです。

何でそんな現象が起こるのかっていうとこも考えながら、自分でも真似して言ってみましょう。



ショートドラマ【6月中】

前期最大のイベントです!ドラマか映画の1シーンを真似して、発音やイントネーションを

ネイティブスピーカー並みにしてしまおう企画です。『そんなにうまくいくわけない』っと思うかもしれませんが、

使える英語はスポーツみたいなものです。反復して楽しく覚えましょう!!誰がジョニー・デップかなぁ〜!!!!?



発音矯正【毎回の活動で】

英単語にはすべて発音記号があります。単なる発音を侮ることなかれ!

発音一つで言いたいことが伝わらなかったりすることもしばしば。

いろんな上達方法があるので是非これを機に自分英語をバージョンアップさせてみては!?

(注)これができるとあまりにかっこいいので、うまくなりすぎに注意。




いずれも楽しく英語を学べるように考えられている活動なので、ぜひ参加してみてください♪
   セクション活動
セクション活動は"Discussion","Debate","Speech"の3つに分かれます。

セクション活動では、グループ活動で身につけた英語の能力を実際に使う場です。

時事問題等を取り上げて自分の考えを英語で議論したり、主張したりします。

論理的思考能力向上と総合的英語能力の向上が図れます。



Discussion section

ディスカッションとは、ある一つのテーマに関して、よりよい結論を得ることを目標に話し合うことです。

簡単に言えば、なんか皆で英語で話し合おう!!ってことです。(簡単に言い過ぎましたね…)

これを通じ、Listening, Speaking, 即興性などの総合的な英語の能力UPだけでなく、

物事を論理的に考える能力、皆の意見をまとめることができる能力、積極性、協調性…などなど

英語以外の面でも人間的に成長することできます!!

関西や関東の大学とのディスカッションの大会を通じて、全国にたくさん友達ができます!!

楽しく、仲良く、熱いセクションです♪



Debate section

ディベートとはある一つのテーマに関して、肯定側・否定側にランダムに分けられた上で、

発言時間・順序・マナーなど規定されたルールに従って、証拠を用いて自分の意見を証明し、

ジャッジと呼ばれる「第三者を説得する」というゲームです。

学校教育や企業研修でも、論理的思考力などの能力を養う手法として注目を浴びています。

なにより相手(他大学)と競い合うゲームなので熱中しやすいセクションです。



Speech section

スピーチセクションでは全国各地で催されるスピーチ大会に出ることを活動の中心とし、

さまざまな活動を行っています。具体的な活動としては、

大会に出るために年に2回、自分の興味のあるトピックについて

700字程度のスピーチを書くプリペアードスピーチ。

与えられたお題に基づいて、15分間の準備時間の後に

人前で4分間の英語スピーチをしてもらうエクステンポスピーチ。

そして自分の興味のあるトピックについて事前に調べ、それを活動時間にパワーポイントを使って

英語でプレゼンテーションをしてもらうベーシックプレゼンテーション。

優れたスピーチを皆で分析することでそのよい点を自分のスピーチ作製の際に生かしてもらうGWS分析。

そして毎回、活動の最初に短いスピーチを読んでもらい間違った発音を皆で指摘しあうことで

継続的に発音矯正をする基礎英語の5つの活動を曜日ごとにサイクルで行っています。

※詳しくは、各セクションのホームページをご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system